スポンサーサイト

0
    • 2019.05.22 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    「くらふてぃあ杜の市」に出展します。(5月30日)

    0

      s-001

      今朝起きてみると、ジャンゴがコエダにお土産を持ってきていたけれど、コエダは困った顔で私に助けを求めていました。

      ううん、下を見ると小さなネズミが死んでいました。

      「ぎゃーーー」朝から強烈な目覚めです。ジャンゴ流の洒落たお土産のつもりでしょうが困ったものです。

      さて、明日5月31日(土)と6月1日(日)は

      駒ヶ根高原 菅の平で行われる「くらふてぃあ杜の市」に参加します。

      駒ヶ根は山の天気、雨が降らないように祈ってます。お近くの方、興味ある方どうぞ遊びにいらしてください。

      つり橋の本部近くで出展します。ブース番号は14番(もしかしたら15番)です。お待ちしています。

      1年に一度のお客様に会えるし、友達にも会えるしとても楽しみなイベントです、2年ぶりの参加です。


      鶏に会いに(5月29日)

      0
        s-004  

        いつもいただいている卵、いつもは配達してもらっているのですが、今日は取りに行ってたまには鶏さんにお礼でも・・・・・  

        今日は奥さんのYさんがいて、鶏談議をひとしきり・・・・・Yさんは鳥たちのことを「彼女たち」といいとても可愛がっています。いじめられている ウコッ ケイもいて、その娘達は避難させて、別のエリアへお引越ししていました。ウコッケイはおとなしくてとても可愛い鶏です。その可愛さゆえか他の鶏にいじめら れて毛をむしられるそうです。  


        夜はサラダ三昧、レタス・ルッコラ・明日葉・春菊・小かぶ・からし菜・アスパラを入れてゆで卵をいれて思い切り沢山いただきました!新鮮な野菜は美味しいで す。

        いつも分けてもらっている小野沢さんちの無農薬野菜はとーっても美味しいです。



          s-009

         
        京都に住んでいるハルちゃんにもおすそ分けでおくりました。  

        毎回付いてくるお手紙も楽しみの一つです。

         
        s-011     

        オカリナ教室(5月28日)

        0

          今日はオカリナ教室、発表会に向けての練習が始まりました。

          その前に、お盆はみんなで山に登って山小屋でコンサートなども企画中です。楽しく仲良くオカリナが上手くなっていきます。

          さーて、私はオカリナをサボって古布の麻の着物でショールを作っていました。

          s-001 s-002

          浅黄色の麻の着物でした。草木染木綿の糸をパンチングしてポイントにしてみました。

          こちらは駒ヶ根の「くらlふてぃあ杜の市」にもって行きます。(5月31日・6月1日)


          骨董の仕入れ(5月27日)

          0

            朝早く起きて二度寝をしてしまいました。二度寝の中の夢は本当にリアルで、骨董屋のオヤジの個性的な面々が順々に出てくる現実とも見分けがつかない不思議な夢でした。寝坊して慌てて起きて骨董の市場へ行ったのです・・・・・・

            そこには夢に出てきた面々が笑ったり怒ったり喜んだり愚痴ったりして同じ時間を楽しんでいるのでした。

            私 はと言うと、市場へ出ているカリモクの椅子に深く腰掛け骨董屋の叔母ちゃんとふたり青空と神社の木々を眺めながら「季節がいいね」とか「緑がきれいだね」 とか「いい時間を過してるね」とか「贅沢な時間だね」などと他愛も無い話をしていたのです。この椅子を買った人は早く車に積みたいと後ろで思っていたのは 後でわかりました・・・・・・すみませんでした。

            s-001

            と言う事で、今日はナマス皿が買えました。

            沢山あるので安く売ろうと思います、1枚1000円、5枚だと4000円です。深さも大きさも普段使いに丁度いいです。私だったらネギと一緒に煮た煮魚か車麩の煮物を青菜と一緒に盛り付けたいな?

            s-006

            昔のガラスのお燗つけの徳利ですが、野の花を飾るのにいいでしょうか?花模様も刻まれゆがみもあって夏の花入れにいいでしょう?1本800円です。

            s-008

            窓辺にすかしてみたら青い空が写りました。

            ほしい方はお電話かメールでお知らせくださいませ!(mugikusakobo@gmail.com か0267−24−8222まで)

            今日はみんなに買われて私は沢山は買えなかったけれど、いい時間を過せた事で良しとしましょうか。

            明日から土・日ある駒ヶ根の「杜の市」出展の準備で忙しくなりそうです。


            電気(5月26日)

            0

              s-001

              作家やでゴールデンウィークに電気の傘が売れました、その後電灯が一つ無い状態で暗い日々を過しておりました、今日は雨降りでいつもに増してお店が暗く感じてしまいます。

              お店の電力量も下げたので沢山電気を使うといつ切れるかと心配なのですが、暗いのにはめげて今日お店にあった骨董の電気の傘を取り付けました。

              見よう見まねで電気のコンセントをつけて天井につけました。これで一時しのぎの灯りは出来ました。

              s-008

              最近作った服。柿渋染めの神社の旗です。ウーン上手くいきました

              s-010

              続けて2枚作った最近お気に入りの形です。駒ヶ根の杜の市に持って行きます。

              名付けて「出っ張りポケットのジャンスカ」と命名しました。


              本に掲載されました。(5月25日)

              0

                s-007

                古布の本「古布に魅せられた暮らし」にギャラリーむぎ草と私の事を掲載していただきました。見本誌が届きましたが恥ずかしくて人には見せられないので、暇のあるときに本屋さんへ行ってそーっと覗いてみて下さい。大笑いする事間違いなし・・・・・とほほほ

                s-004

                庭のモンタナが満開です。

                s-005

                シラーもきれいに咲きました。

                s-002

                カワラナデシコも咲きかけています。

                s-006

                きれいな夕焼けが顔を出しました。今日一日ありがとう!


                よみがえりのレシピ(5月24日)

                0

                  夕方からレイコちゃんに連れられて「よみがえりのレシピ」の映画を見に行きました。

                  s-003

                  盛 岡か舞台のドキュメンタリー。種子の復活、いや昔の野菜を作ってみる、焼き畑農業の仕組みがすごかった!山の木を切り倒しその土地を焼いてそこに蕪の種を 蒔く。昔の米の代変作物だったとは知らなかったです。夏に今年の米は豊作かどうかを見て、足りなそうだったら蕪や大根を作って食料の足しにしたとか、東北 の人の知恵ですね。

                  今回復活した在来種の野菜をイタリア料理店のシェフが、その野菜の味に寄り添い美味しく調理して出すと 言う事で新しい食し方に町の人たちは期待しているようで、美味しい料理も数々出てきました。私も食べてみたいけれどあのコース料理なら5000円はするで しょうね?我が家には縁遠い話です。

                  こんな特別な料理じゃなくて、日常の暮らしの中に取り入れるにはどうしたらいいのでしょうか?などと美味しいコーヒーをいただきながら考えておりました。

                  s-001

                  会場では丹野君が美味しいコーヒーを淹れてくれてたのですよ・・・・・!

                  s-004

                  その他に古本も販売していて、辰巳芳子先生(このように呼ぶべく凄い方だそうです)「命のスープ」の本を買ってきました。これからゆっくり読みます。

                  会 場では古き友達に出会い、小学生だった子供たちが今どうしているかと懐かしくおしゃべりしました。彼は昔レコード店をやっていたのですがその後CD屋にな り今は服のリサイクルもやっているそうです。その当時働いていた従業員さんと今でも2人でやっているそうです、30年働いているとの事でビックリしまし た。このご時勢一緒に働いていると言う事は給料を出していると言う事で、自営業ですし本当に凄いと思いました。いろいろあったのでしょうがいい関係を築い てきたんだな・・・・・


                  作家や(5月23日)

                  0

                    今日も作家やの当番でした。

                    s-001

                    可愛い花たちのおかげで花に惹かれて花瓶が一つ売れ、花を飾った甲斐がありました。

                    夜はパソコンとにらめっこ、「毎日がアルツハイマー」と言う動画を見ていたら止まらなくなり、ずーと見入ってしまいました。とかく暗いイメージの話ですが、登場するアルツハイマーの主人公の明るさにホッとしたり、老いると言うことはなんと時間がかかることかと思ってしまいました。よろしかったら見てみてください。


                    きれいなお花(5月21日)

                    0

                      s-002

                      昨日から作っていた、ベストとパンツが出来ました。出来たといってももう少しベストの破れの上をチクチクとささなければいので。もう少しかかりそうです。

                      パンツは柿渋で染めたものです。

                      s-004

                      近頃巷では花盛りです。我が家もいろんな方からいただいて花盛りです。オダマキとノボリフジと卯の花です。きれい!

                      s-003

                      こちらは山の花、籠とよく合います。

                      s-005

                      黄色のつつじです。

                      のの花をもらうのがとてもうれしい!皆さんありがとう。

                      s-006


                      長野へ(5月21日)

                      0
                         

                        今日は軽井沢の当番の日でしたが、朝起きると大雨です。たたきつけるような雨は、トタン屋根には応えます。ザアザア落ちる雨に電話の音も聞きづらく、こんな時瓦の屋根だったらこんな音はしないのにな?と思うのでした・・・・・・トホホ

                         


                        さあどうしよう?軽井沢はお休みして、お客様から紹介されていた「徳嵩よし江キルトアート展」へ長野へ行く事に・・・・・藍の古布のキルト展です。



                        一人で行くのも・・・・と思いタケウッチャンに電話して「展示会に行かない?」と言うと「OK]との事、さすがB型人間です、即行動。



                        会場は雨と言う事もあり来館者もまばらでしたので、徳嵩先生とも沢山お話が出来ました。



                        古布にまつわるお話が次から次へと出てきて感心のある事柄に引き込まれていきます。


                         

                        s-001

                         


                        帰りには会場で先生と記念写真をパチリ


                        私のバッグに関心を示され、「これはタスという山へ行く時の籠なのよ」と教えて下さいました。タスという名前始めて知りました・・・・・来た甲斐がありました!

                         


                        「また信州の布にまつわるお話をお聞きしたいです。」とリクエストしてお別れしました。

                         


                        その後、近くの「町屋ギャラリー十二天」さんへ行って季節のしつらいについてこれまたお話を伺い、「お店を綺麗に掃除しなければいけないな」と思った次第です・・・・・・はあ


                        十二天さんは素敵な所で、しつらい講座にいつか是非参加したいと思いました・・・・よろしく!

                         


                        その後またまた上田まで来て、myuカフェに顔を出しおいしいコーヒーをいただいて気持ちよーく帰途につきました。

                         


                        家に帰って古布を見ると俄然仕事がしたくなりました。襤褸(わりと綺麗)でベスト作り開始!!


                                    
                        calendar
                            123
                        45678910
                        11121314151617
                        18192021222324
                        25262728293031
                        << May 2014 >>
                                    
                        links
                        ギャラリーむぎ草
                        小諸市石峠1005-26
                        サンラインより入る
                        Tel.0267-24-8222
                        http://mugikusakobo.com/
                        mugikusakobo@ybb.ne.jp
                        水曜日休み
                        むぎ草のクラフトと骨董
                        再びネットショップに挑戦!クラフトに加え、骨董もはじめました。 生活の中で普段使っていただきたいものばかりです。お手頃な値段の物をそろえてみました。 折々の暮らしのなかでの使い方を一緒に考えていきませんか?暮らしを楽しみつつゆったりとしたひと時を過してもらいたいと思っています。

                        むぎ草のクラフトと骨董
                        PR
                        selected entries
                        categories
                        archives
                        recent comment
                        profile
                        search this site.
                        others
                        mobile
                        qrcode
                        powered
                        無料ブログ作成サービス JUGEM